また、あした…

私が好きな音楽のことを綴るブログ

絶好調!奇跡の1966年生れの男達

エレファントカシマシ、6月17日の大阪城野外音楽堂ワンマンLIVEも無事終演…とのことで、私は日比谷公演を控えているので、見えてしまったりしたもの以外の情報は知りません(笑)

そんなこんなで…“いつもの朝”の“いつもの月曜日”で迎えたはずでしたが…今朝8:10頃(東京に速報流れたのが)、その大阪を中心に近畿方面で大きな地震がありました。Twitterでは大阪在住、大阪野音に参戦し大阪泊していた他府県のエレ友さんが多数いて、ドキドキしながら安否を目視していました。私のフォロワーさんは安否確認ができました。

Officialからの正式な報告はありませんが、一部のファンの方の情報でエレカシメンバー並びに関係者は昨日のうちに帰京したようです(正確な情報ではありません)。

被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。また、余震等まだ予断を許さない状況だと思いますので、用心してお過ごしください。

関東もこのところ地震が多く発生しています。他人事ではないです。これは注意喚起だと思っていますので、今一度身の回りの防災チェックをしたいと思います。


ourage.jp

ourage.jp

太りたくないのはわかるけど、気にしすぎて食べなくなるのはよくないし、ミヤジの場合は声を出すためにももうちょい食べた方がいいと思うけどなー。とにかくスタミナは大事だと思うのよね。バランスよくタンパク質は摂らないと…。

cp.glico.jp

レシピ見ながら、お料理をたまにして気分転換するのもいいしね(笑)

 

あと、歩くならプールでウォーキングしたりすればいいと思うなー。

グリコのこのサイト便利でよいですね!運動の事も出てるし…宮本浩次に届けー!(笑)

cp.glico.jp

 

最近、サントリーセサミンのCMで少年隊の東山紀之さんをみますが、彼も1966年生まれなんですよね。最新CMで見せたあのストイックな筋トレ…東山さんくらいの細マッチョ目指していけば、スタミナも呼吸も維持できるんじゃないかな?東山さんの運動方法も紹介されていたから…

宮本浩次に届けー!!(笑)

lifunas.com

とにかく、1966年生まれの男たちは元気ですね!

斉藤和義トータス松本田島貴男オリジナルラブ)、増子直純怒髪天)、スガシカオ…あの「ROOTS 66」のメンバーをみれば一目瞭然!

女ではありますが私も1966年生まれ負けないよう、健康第一で興味関心を持ちながら元気にエレカシを追いかけます!

宮本浩次と“ニーチェ”

今日は大阪城野外音楽堂で、5年ぶりのエレファントカシマシワンマンLIVE。

お天気も良さげで良かったです!
私は大阪城野音へは3度行ってます。キャパ3002名(日比谷3114名)です。日比谷と比べて若干収容数は少ないです。その分ギュッとステージに近いイメージがしました。過去3回ともイス席でしたが、立ち見と呼ばれるところも芝生になっていてLIVE上級者からは、むしろ芝生席で野外を満喫しながら聴くのが気持ち良いとの声も聴きます。

さて、野音Weakなので何かイベント投稿でも…と、思いましたが💦アルバムのプロモーションラッシュも重なっていますので、各メディアからネタを拾っていこうかなと思います。

suits-woman.jp
suits-woman.jp

自己啓発本も読むっていうのがなんか意外にも面白いなって思った。

私は読書家ではないのでお手軽本しか読まない。新書と呼ばれるものが好きです。そういう本のことかも? 

2010年10月18日

先日、エレ友さんがボイスで「ニーチェゲーテを読め!」と、つぶやきましたが(笑)
そのエレ友ちゃんと呑んだ時(2010/10/14)に、偶然にですねその日、注文していたゲーテニーチェの本が届いてて、

「私も読もうと思って買ったよー」とww

これなんだけどね^^b

 

小難しくない「一言集」みたいな感じで、気楽に読める本です。
ちょっと悩んだ時に開く本!そんな感じです。

 

f:id:yumcha_low:20180616181842j:plain

 

この頃、ミヤジがゲーテファウストのことについて触れていたので、「ファウスト」に手を出す前に『ゲーテに学ぶ賢者の知恵 』とか『座右のゲーテ 壁に突き当たったとき開く本』を買って読んでました(笑) 

この時、合わせて『超訳ニーチェの言葉』も買って読んでました。ミヤジがニーチェ*1も好きかどうか、読んでるかどうかは知らなかったけどね(たぶん、読んでそう…とは思ったw)。

そうしたら冒頭にご紹介した記事の中にニーチェに触れてたところがあって、さすがミヤジはちゃんとツァラトゥストラはかく語りきなるものを読んでいて、それが大きく今回のアルバムにも影響を与えたって…。

久しぶりに私も開いてみました…。

この2編を拾って読んでみても…フム…なるほど!そんな、印象を受けました。ニーチェ『曙光』というのも書いているし、ミヤジは読んでる事間違いなし!って思っていたけど…この記事読むまで知らなかったです。

エレファントカシマシのファンになってmixi時代から今まで、いろんな人といろいろと語ってこれた時間っていうのは貴重な時間です。

最近は様々なニーズのSNSが増えてきているので、利用する人の感じ方感覚も多様で戸惑うことも多いですが、その中でもニーチェが言うようにインスタントな友達よりも理解を深め合える人との出会いを探していけたらと思いました。

 

そう言えばインターネット動画番組?で、宮本浩次、かく語りき』っていうものもあったなぁ…。あれを本当にDVD化してほしい…熱望(笑)

 

 ▼デラックス盤アンコールプレス(~ 7月17日(火) 13:00まで受付)

store.universal-music.co.jp

▼初回限定盤

Wake Up(初回限定盤)(DVD付)

Wake Up(初回限定盤)(DVD付)

 
エレファントカシマシ

エレファントカシマシとは編集

 

竹原ピストル “GOOD LUCK TRACK”ツアー@NHKホール

 

【昨夜(6/14)のTLまとめ】

竹原ピストル、終演!ステージのセット無し、アコギ一本と声だけで勝負!いやー参った!!
山崎まさよしのライブでゲスト出演したときの衝撃、カウントダウンときて初めてのワンマンだったけど…この人の声は泉のようだった。スッキリに出たときも朝から喉開いててビックリしたけど…。

最後まで声量衰えず…ギター弾きっぱなし、定位置でリズム踏みっぱなし…ブルースハープ、曲間のチューニング…すごい体力。化け物級だよ。また、絶対に行きたい!

セットがなかった分、ライト演出がメタクソかっこよかったなー…。ライティングだけで奥行き、遠近の表現とか途中、ピストルさん浮いて見えたり近くに見えたもんなー。現物なのに3D効果みたいな(笑)素晴らしい照明演出でした。

圧倒的に年間のLIVE本数が違う。弾き語りっていうだけあって、歌詞はそのままピストルさんの言葉。アホみたいに鼓舞するだけの言葉じゃない。その言葉にはちゃんと「現実」があってその上で人としての最低限の愛や優しさを問うてる唄だ。

男性ファンの掛け声掛け合い…が、なんだかいいな…かっこいいな…。帰り道サラリーマン風の男性二人「よくここまでやってこれたよな…本当にすごいよな…よかったよなぁ…」って、ピストルさんの歌に「背負うものが多いほど俺たちは自由」って歌い上げてるのがあって、ホントすごいって思った。

私が初めて竹原ピストルさんを知ったのは…

2011年01月26日
山崎まさよし“ONE KNIGHT STAND TOUR 10-11”in大宮ソニックシティ

さて、昨日1月25日
久しぶりに、山崎まさよしの生歌を聴いてきました!
皆さん、それぞれに「泣きツボ」LIVEってあると思うのですが、
私の場合、山崎まさよしのLIVEは無条件で泣きます(笑)
昨夜も友達が一緒だったのですが…密かに泣いてました…。

いやぁ…それにしても、今回のツアーはすごいです。
以前、ファンクラブ限定のライブに行った時もサポメン無しの、
まさやんピンでのLIVEで彼の天才ぶりに感動したが、 今回もやってくれましたよん。 

今回はなんと!かつて、山崎まさよしと同じ事務所で音楽活動をしていた。
竹原ピストル」さんと、いう方が「前座」ということで登場いたしまして、 山崎まさよしさんとのなれそめ?(笑)などを交えて、
2曲ほど歌ってくれました。
音楽についていろいろアドバイス?(たぶん、小難しくではなくざっくばらんに) してもらっていた事などなど、随分世話になった的なことでした。


泣かせるブログを書いておられました!!
>>竹原ピストルのブログ 流れ弾通信


改めて、まさやん最高

1曲は「BROTHER」そして、もう1曲が「LIVING」

なかなか、グッとくる歌を歌ってくれました。

=ここから山崎まさよしのLIVEがあって…それからの…=

アンコール

1.アレルギーの特効薬

1曲目歌い終わりここで、前座を務めてくれた、竹原ピストルさん再登場。
またまた、まさやんとの思い出話をして下さいました。
よく、まさやんの家で家呑みをしていたらしく、実はあまり音楽の話しは
しないと、仰ってましたね。CDやらDVDやらの新ネタを聴かせてもらったり、見せてもらったとか…(笑)

2.未完成

竹原ピストルさんが、ピストルバージョンで歌い。
まさやんがピアノ演奏。
すごく良かった!!サビの部分が英語なのだけど、英語が苦手でと言いながら
「禁じ手中の禁じ手なのですが…その部分(英語)僕なりに歌わせていただきます」
ピストルさんらしい彼の歌になってました。

[まさやんのMC]
 音楽のことを人に教えるって言うのは難しいです。
 音楽と言うのは歌う人によって、それぞれの世界が生まれます。
 カラオケとかもそうですし…そうやって歌い継がれるものでもあるし…。
 そんな歌い継がれる曲を作っていきたいと思っています。

なんという、謙虚で素敵な…

この出会いのあとに、日本映画専門チャンネルで観たこの映画の最後のシーンで射抜かれました。


父から娘へ~さや侍の手紙~.wmv

この映画の監督をしている松本人志氏がピストルさんの才能を最大限に評価し、世に出さずにはいられないと起用したというエピソードがありました。

このあと所属するオフィスオーガスタのフェス、昨年のCOUNTDOWNJAPANと竹原ピストルさんのLIVEを短く体験はしていました。そして、いよいよ昨夜ワンマンを経験したわけです。

MCのネタはツアー中にもしくは半年間は同じネタを使うのでバラさないで、と(笑)

今回のNewアルバム「GOOD LUCK TRACK」ひっさげてのTour

「とうとう…口笛にまで手を出してしまった(新曲に)…けれども42歳になってまだまだ伸びしろがあると気づいたので、これからもがんばりますので応援よろしくお願いします!」って…かわいすぎるだろぅ!

「歌詞に「ラララ…」を入れてしまっていまだに慣れず恥ずかしいから皆さんも歌ってください。」とか…、人柄が可愛すぎて面白い(笑)

「(NHKホール)お客さんがいっぱいだ…僕をNHKホールまでつれてきて歌わせてくれて、皆さん本当にありがとうございます!」

紅白歌合戦以来のNHKホールです…。これ言ってみたかったセリフです♪(笑)」(大拍手)

昨年暮れ、好きなアーティストが二組(エレファントカシマシ)も紅白に出て、明けてすぐにその二組のアーティストのワンマンを再びNHKホールで拝聴できるとは…幸せなことです。※今月は三浦大知さんもここでLIVEをするのですね!2017年白組初出場ミュージシャン繋がりだ♬

ネタバレ禁止されなかった部分の一部…(笑)

あっという間の2時間半弱だったなぁ。LIVEハウスのような箱が似合うのかもしれませんし、ピストルさんも好きかもしれませんが、NHKホールにとどろきわたるその声、ギターの奏でる音は小細工無しの無垢で最強な“音楽”でした。

また、時間をみつけて駆けつけたいと思います!

Wake Up ! 覚醒したぜ!

本日は我らがエレファントカシマシのボーカル、宮本浩次の52歳の誕生日です。

ミヤジの誕生日に、エレファントカシマシ 23rd ORIGINAL ALBUM「Wake Up」 が届くように指定してました。(あまり深い意味はありませんw)

 

Twitterエレカシファンはそれぞれ思い思いの形、言葉、表現でミヤジの誕生日を祝っております。

私もこうしてブログをやっているわけで、去年もおめでとう記事をアップしたし恒例であげておきたいと思います。(ただ、時間があまりなくてまとまっていません💦)

まず、0時きっかりには爆睡してましたので(笑)

朝…

「おめでとう」の代わりに昨日、思わずこの可愛さに買ってきたハートの形をした多肉植物を飾って「ありがとう」と伝えたかったです。

f:id:yumcha_low:20180612230042j:plain

昼間はお仕事へ…

夕飯の食材を買って帰宅したと同時に…デラ盤が届く♡

f:id:yumcha_low:20180612233903j:plain

そして、パラっと写真集だけをみて夕飯の支度。

今夜は宮本浩次と言えば!なメニュー…♬“スパゲティーミートソース(半熟ゆで卵付)”

とにかく今日はお祝いムードな1日でしたねぇ…。

Facebookで“お友達”になっていただいてる、イラストレーターの広瀬正己氏が宮本浩次の誕生日に寄せて、ミヤジの絵を描いてアップされていました。

広瀬正己氏は「夢を追う旅人」のMVで作画をされた方です。
この動画を観て私は子供の頃、弟と夕方になると観ていたテレビアニメの雰囲気を思い出していました。

そう言えばミヤジも「巨人の星」や「あしたのジョー」なんかを観ていたと言っていたような…?(笑)まぁ、とにかくそんなノスタルジーを感じていました。

なので、「このMV好きだなぁ」ってTwitterでつぶやきましたら、フォローしていただいた(前のアカウントで)のがご縁で、Facebookでもお友達になっていただきました。

このアニメのような劇画タッチの絵を描かれるのかと思いきや、精密な画や可愛らしいイラストも描かれる…そして、写真や書も…素晴らしいクリエイターの方です。

ミヤジのデッサンを見てFacebookのFan Pageやこのブログで是非、紹介させてほしいとお願いしたところ、快く承諾して頂き掲載しております。

youtu.be

「夢を追う旅人」は2016年8月の発売ですね…。たしか、この年の野音の時に広瀬氏はエレファントカシマシのメンバーを描いたイラストをプレゼントされていました。その絵もとても素敵な物でした。

大勢のファンからお誕生日も祝福されて…でも、6月12日もツアーのリハだったのかな?あ~ぁ、12日中にアップしようと思ったのに…すぎてしまった(涙)

兎にも角にもこうして、晴れてミヤジと私はまた同い年になれました(笑)双子座O型!これからも共に歳を重ねていきたい。そして、これ去年も言ったかな…私の方が先に生まれたから、私よりも長く生きてください(たぶん、ミヤジは長生きw)。

そして、この子は今年の6月12日で1歳に…

news.tbs.co.jp

シャンシャンもおめでとう❤

そろそろ…覚醒するぜ!「Wake Up」

どのアーティストもアルバムの構成、曲順って熟考していると思う。なので基本、私は順番で聴いてループするんです。

それと違う話ですが最後の曲、「オレを生きる」が終わると、私のウォークマン「愛すべき今日」になっていて、この繋がりに“うぉーー!”って身悶える(笑)マジいいですよこの流れ。

さて、友達に邦楽ではエレカシしか聴かないGreen Dayファンの人がいるのだけど、なんか不思議な縁だな…って思う。宮本もこのアルバムでパンク調の曲に挑戦していて、そのためにGreen Dayをよく聴いたという。実は私も彼女の影響で聴いて好きになった。英語わかんないけどw

Green Dayのこと考えていたら、初めてエレカシのことを推してくれたメンズの友の事も思い出して…彼はBlurが好きだと言ってたこと、Lou Reedも好きだと言ったな…とか。

Blurオルタナティブ・ロックにカテゴライズされているようで、でも様式的なものはパンクということなので…型にはまらないパンク・ロックってことですかね?(全く詳しくなくて…💦)Lou Reedは80年代に誕生するパンク・ロックオルタナティブ・ロックに多大な影響を与えるいわゆるレジェンド。

今度のエレファントカシマシのNew Album「Wake Up」が、洋楽っぽく且つポップに仕上がっていたので、今まで洋楽ってほとんど聴いてこなかったけど、そのミヤジが良く聴いたGreen Dayをはじめ、blurLou ReedなんかをYoutubeで今更、聴き出したら洋楽に“目覚め”そう(笑)

さてさて、前々回記事にも記しましたが、このアルバムは2017年AnniversaryTourを通して生まれ出た作品集ですが、制作過程ではおそらく“感じたままの感情”が薄れないうちに、鮮度がいいうちに猛スピードで仕上げた!って感じなんだろうなぁ。

このアルバムで今のところ一番好きな曲が「いつもの顔で」

♬シャララァ~、シャララァ~♬ってコーラスがめちゃめちゃ爽やかで新鮮に聴こえたよ。

「ありがとうっていつもの友達が」
「ありがとうって いつかの友達と笑って」

エレカシファンはエレカシに「いつも元気、パワーをもらってます!“ありがとう”」って言ってるけど、ミヤジはその意味がよく理解できなかった。と、語っていた。だけど、全国ツアーを通じて、お客さんの祝福が自分に元気を与えてくれているとはじめて気がついて、ようやく意味が分かった。と、語っていたのでそれがこういう歌詞になったのかな?と、思った。

新譜の発表がまだなかった年頭にこんなことを記していた。

2018-01-02から1日間の記事一覧 - ほゞ、エレカシ漬

新譜もアルバムも楽しみだし…。

でっかい事やろうとして実現する「友達がいるのさ」エレファントカシマシを友達と思ってもよいのでは?と、いう気持ちになりました。

あなた達を友達と思ってもいいですか?
昨夜はスーパームーンでした…月に何か祷ってました…。


宮本の書く詩で“ありがとう”(日本語)って出てくるのあるかな?(気づいた方教えてください)まぁ、そのくらいに印象がないから、この「いつもの顔で」の“ありがとう”がとても素敵だな♬って思ったの。

 

6月10日(日)にスペースシャワーTVで、エレファントカシマシ特集6時間をやってくれました。その中で音楽評論家の鹿野淳さんがスペシャルインタビューをしてくださった。

 

※以下、少しネタバレしてますので要注意

 

 

「風と共に」がアルバムの要で「Wake Up」のフレーズが出て来た時に、アルバムのコンセプトがスパーンと決まって固まった!と、言ってました。

「風と共に」は宮本自身にとっても大事な作品。私にとってもとても大事な1曲です。初披露された郡山公演で聴いたことも理由の一つ。他にも思い入れできる事があるから。

その中で「いつもの顔で」は左耳の外リンパ瘻で活動休止中、リハビリを兼ねて作った「自分アルバム」の中の最後の曲だと言ってましたね。

アルバムがもうじき完成するという間際、歌入れする1時間前まで「オレを生きる」の歌詞を考えていた。この曲を最後に入れるのを寸前まで悩んでいた。と、いう。でも、「オレ」という「一人称」を入れたこの曲はどうしても入れたかった。

いくつもの「オレ」をちりばめた歌詞にしたかったんだけど…とも、言ってましたが…。

私は何巡か聴いて感じていたのは、これは全てがいろんな「オレ」がちりばめられた「宮本ソング」の「自分アルバム」じゃないですか?ってことです。最後に“一人称”を入れた「オレを生きる」がその締めくくり。インタビューの中で

「どんなにブランドで身をまとっても、中身は結局オレはオレ…」

そのことを歌いたかったと。

このアルバムはオレの集大成。恥ずかしくて言えなかった“ありがとう”だって歌にしちゃう。それだって素直な気持ち。みたいな…

エゴのない曲を作って歌いたいって語ってたね。ただ“俺”を出したらエゴになりそうな感じだけど、気持ちが“素直”になれたらエゴのない曲になってました…みたいなアルバム。

ファンの人の多くはこのアルバムにまた、突き動かされパワーもらってというか、鹿野さんも言ってたけど「共闘」する仲間みたいに感じたんだろうな。

2018-03-27から1日間の記事一覧 - ほゞ、エレカシ漬

宮本には沢山のファンが寄り添ってくれている。だから、多くのファンは宮本の歌声に感動し心が共鳴し涙を流すのだ。

でも、私はそれとはどうも違うと最近、わかってきた。私は宮本には寄り添ってはいない。たぶん、例えて言うなら私は宮本から寄り添ってきてほしいくらいに思っているのだ。

つまりもっともっとオーディエンス側の方に来てほしいと、いう感情なのかもしれない。“共鳴”するのではなく“共感”してほしいという欲求なのでしょう。

しかし、涙が流せるというのは…なんというかまだ、未完であるからという理由もあるのだと思う。未完というのはマイナス要素じゃなくて、まだまだ何かを生み出せる可能性の方。だから私は、世間ではこういう音楽が皆から支持を受けている…と、いう分析から作品を作ってほしくない…と、いう本音がある。

ミヤジが何も感じなくなってしまっているのなら、何かヒントが必要なのかもしれないけど、何か感じとっているのならそれを作品に落とし込んでほしいと願っている。

なので、6月6日に発売予定の23枚目のアルバムが楽しみでならない。期待をして待っている!

こんな期待を込めていたけど、ちゃんとミヤジからもファンに近づいてきていて距離が縮まっていて、一体感的な感覚も伝わっていたことが嬉しい。

先週ラジオ番組に何本か出ていて、その中でメンバーについての質問に

「心のどこかで頼りにしているし 頼られているし」

「コンサートは鎹」メンバーとの仲を取り持つのは“コンサート”(笑)

多くを語らずとも解り合っている仲間。でも、話しすぎちゃうから緊張感がなくなったり逆に“圧”になったり(笑)

ただ、スペシャルインタビューの最後に

「剥き出しの4人で売り物になる曲を作っていきたい!」と、力強く言ってくれたことが、本当に心底嬉しかった!待っていた言葉でしたね…。

鹿野さんが

エレファントカシマシの屋号を背負って、落とし前をつける!そんな感じですね。」

ものすごくいい表現だ!お見事!って思いました!

番組を見終わって、秋以降は間髪入れず新作出す準備かも!?って思った。LIVEと創作活動の両立ができることは立証できたけど、秋以降は少し時間かけて創作してもいい時間かもしれないね。じっくり熟考しリハして勝負に出てほしいな…。

極端に言っちゃえば自分の事しか信じていない期間の方が長かったでしょう。メンバーやスタッフは気心知れた人達…ファンを大事にする気持ちはあっても、信頼感はさほど強くはなかっただろう…だから、なんだかやっと信じてもらえる時がきたな!って気持ちになった。

 

Wake Up(初回限定盤)(DVD付)

Wake Up(初回限定盤)(DVD付)

 

 

 

読んでから聴いた…「Wake Up」覚醒前

エレファントカシマシのNewアルバム『Wake Up』を2巡した。

感想はまた変わるかもですが(笑) 追記すると思いますが(笑)まずはこの音楽誌を読みました。

音楽と人 2018年 07 月号 [雑誌]音楽と人 2018年 07 月号 [雑誌]

 


メンバーインタビューがとにかくよかったですね。

異口同音で、異体同心…みやじに対するリスペクトは涙がにじむ。私が思うにやっぱりあとは、みやじがどこまで彼らを信じられるか、認められる箇所を見つけることができるか?なのかも? 

ストーンズツェッペリンのメンバー間とエレカシのどこが違うのか?

一昨年、ストーンズの南米ツアーのドキュメンタリーを観たのですが、ミックはメンバーを唯一無二のバンドマンと信じて疑ってないし(ミヤジは若干違う気がw)、その技量がどうかは私にはわからないけど…キースもロンもチャーリーも楽しそうにLIVEしてる!だから、ミック・ジャガーも楽し気で自信に満ちていたように思う。民族性などもあるでしょうし積み重ねてきた歴史もあるだろうけど…。

ストーンズエレカシを重ねる事なんて無理なんだろうけど、石くん、成ちゃん、トミがもう少し心の『自由』を得られたら…彼らにもう少し軽みが得られたら、それがミヤジにとって更に良い事のような気がしてきた。

笑顔で自由なスタイルでできたらカッコイイエレファントカシマシになれるような…。そんな可能性を秘めてると思う。

news.yahoo.co.jp

沢山曲がある「スケッチなんだけど…」って、ミヤジのいうスケッチした曲ってどんな曲の事?「ラフ」ってことかなぁ。

佐野元春も作品はスケッチするように作っている。そんなことをラジヲで言っていた。それは目視したこと心の眼で視た事を言葉にし、メロディーにのせるスケッチ。だから、最近は主に詩が先に浮かんでくると。

ミヤジのいうスケッチはデッサンやラフであとから色(言葉)がのっかってくるんだね。いろんな音楽を聴いてイメージ作って、鳴らしてみたい音のイメージが沢山あるっていうことなのかも。

2017年の暮れに私はこんなことを思っていた。

彼は目先のことはみていない。もっと先を見ている人であろう。特に51歳になってからは明快に叶えたいことが形になってきているように思う。

それがなんなのかはもちろんわからないけれども…きっと2018年の春以降もでっかい事をやろうとしているんじゃないか?でっかい事のための準備をはじめているんじゃないかって…。

だから、私も目先のことではなくてこれからもずっと先をずっと高みをみて、あなた達を応援していく。

 

そして、明けて1月には

2018年今までとはまた違う良い作品を生みだすのではないかな?

最近楽曲を聴いてもそう感じるし…今はアルバムに向けてまとめの作業に入っているかもしれないけど、時間が許せばもっといろいろと作ってほしいな…という気持ちも多い。

じっくり創作に向かえる時間があればいいな…そして、自信作のアルバムを聴きたい。そこからLIVEへも脚を運びたい。(2018-01-06) 

こんなことを思っていた(笑)

このあとすぐにアルバムの発売、レコ発ツアーという朗報が舞い込むとは…(笑)

Wake Up(初回限定盤)(DVD付)

 

 雑誌のインタビュアー、ラジヲのパーソナリティーは揃って「粗削り」感がいいねと評していた。確かに粗削り感ありましたねー。それはダメージジーンズのような…、わざわざそういう風合いが出るように加工した、そんな感じ。

このアルバムもパッケージ商品として「粗削り」に加工したんですね。だから、インタビューでもメンバーが言っていたように、古さのない初期のエレカシのグルーヴ感だと思う。

さて、話題の『神様俺を』“レゲエ”なのにこの全力できっちり歌いきっちゃうところがミヤジだよなぁ(笑)もっと、ゆるくかるく歌ってもえがったね。そんなことを考えていたら「浮雲男」とか「月と歩いた」みたいなちゃらんぽらんな歌い方、好きだったりする。

『自由』…って曲

『MUSICA』(2017年7月号)読み終えた直後の感想つぶやき編集編
MUSICA読んだ。飲む前に思い出せばよかった…眼がショボる…(笑)昨日(6/18)の神奈川公演で思った感想があながち間違っていなかったと…私のファン歴、通算しても9年か10年位しかたってないけど、ファン続けて見守ってきてよかったと思った。

MUSICA読んで思ったのは「これが私の自由」って奴なんだなって…誰かに合わせることはあっても、実はわかってなくて…でも、こういうときはこんな感じで…って、経験から思考が働くみたいな…すごくわかりやすいよ(笑)(全て自分の事を振り返って考えてます。)

圧倒的に違う(私と)のは、それでもミヤジには味方をひきつける魅力があるってところ!(2017-06-21 )

去年の同じ頃、自分なりの『自由』を納得させていた(笑)そう、自由を探してる…私にとっては心を開放(解放)できる場所を探してる。エレカシのLIVEであったり…もっと違うどこかかもしれないけど・・・。

 

全体的に朝、お仕事前に聴くとやるきが出るかもね。わりにすっ飛ばした曲が多いし、聴けば聴くほど、あれ?エレカシがポップになってる❗って思った。

今日はこの辺でまた、続編書きます(笑)

 

youtu.be

1年をかけた修学旅行で得た思い出の結集「Wake Up」

今週のお題「修学旅行の思い出」

しかし、私の修学旅行の思い出ではない(笑)

2017年3月20日(月・祝) 大阪城ホールを皮切りに、47都道府県へデビュー30周年記念ツアーに出発したエレファントカシマシ

これは壮大な大人の修学旅行になったと思う。

他のメンバーは知らないけれども、宮本浩次にいたっては高校の修学旅行には行かなかった。

理由は“バンドのリハがあるから”

また、宮本はNHK児童合唱団に所属していたから、合唱団の合宿にも参加していて他の人とは違った“修学”の旅をしてきた。

彼の旅には音楽が常に関わっている…。ところで中学校の修学旅行には行ったのかなぁ(笑)

▼JAPAN エレカシ3部作

f:id:yumcha_low:20180604113934j:plain
ロッキング・オン・ジャパン 2018年 07 月号 [雑誌]

2017年の30thAnniversary Tourを経て、GRAND FINALとSPECIAL LIVEのさいたまスーパーアリーナ、 旅の途中に誕生し発表された新曲、沢山の楽曲から煮詰めていった作品がいよいよ形となってリリースされる。

ロッキング・オンの「JAPAN」では、さいたまスーパーアリーナ公演直前から終演しアルバムのレコーディングスタジオ、そしてアルバム完成の2日前というタイミングのインタビュー記事が上記の3冊に載っております。いずれも宮本がハイテンションであることが伝わってくる。

2012年頃までは、渋谷社長*1もしくは山崎編集長*2が宮本の考えそうなことを忖度しながらの聞き出し、宮本の本心とも本意とも言えない曖昧なまま記事にされたような気がしていたが、近年は少し違っていて今回は山崎さんと宮本の意思確認が明快だ(笑)

 

さて、若かりし宮本青年はかつて

「豚に真珠だ 貴様らに聴かせる歌などない」

と、自分の世界の中で威嚇し吠えていた。

この度発売されるNewアルバムWake Upは、これまでは自己の才能の中だけで昇華させていたアルバムとは違い、“原点回帰”できたアルバムだとインタビューで語っている。

原点回帰…曲調が昔っぽくなったということではない。自分の中に封印し遠ざけていたエレファントカシマシという4人組バンドが、再び一つのアルバムに向き合って、音を鳴らすことができたアルバムだという。

デビューアルバムから5枚目のアルバムくらいまでは出せていた、バンドで音を出すグルーヴ感というものを今回のアルバムでは完全に出せたようだ。

それには2017年の30thAnniversary Tourという祭りと、全国のファンの熱い祝福がなければ蘇らなかった、そして、今まで気がつけなかった“喜び”を皆と共有するという感覚を得られたことが大きかったという。

つまり今回のアルバムは、エレファントカシマシに関わっているスタッフやファンの期待や愛が、大きくアルバムに反映しているらしい!

30th ANNIVERSARY TOUR 2017 "THE FIGHTING MAN"という修学旅行で、どでかいことを学び修得したのが「Wake Up」なのでしょう。

 

Wake Up(初回限定盤)(DVD付)

Wake Up(初回限定盤)(DVD付)

 

きっと耳の病気で活動を休止し、復活した25周年あたりから 気づき始めていた事とは思うけど、30周年で確信できたのだな…って思いました。

皆の気持ちに嘘はなかったけれども、いつまでも輝いているわけない…と、いつも心のどこかで冷めた心で思っていたのかもしれない。だけれども自分さえ続けて行く意思と気力を失わずやっていれば、見ていてくれる人たちはずっと見ていてくれている(見ていてくれていた)。

昨年末の紅白歌合戦を見た時の感想“ゆく年くる年…2018年あけましておめでとうございます。 - ほゞ、エレカシ漬”でも書きましたが、「JAPAN」のインタビューをツアーブック(写真)から読み続けて、私は更にそう感じたのでした。

私の手元には明日、ニューアルバム「Wake Up」が届くようです!できればすぐにでも聴きたいけど…ラジオの生出演もあるので、発売日当日聴きたいと思います!