また、あした…

私が好きな音楽のことを綴るブログ

【宮本三十三景其の㉑】「森鴎外記念本郷図書館」から「森鴎外記念館」

宮本浩次が取材していた場所とはすでに変わっております。

 

 2013年01月17日 20:37の日記

森鴎外記念図書館』(現、文京区立本郷図書館)とは、森鴎外大正11年(1922)に没するまで、『青年』『雁』『高瀬舟』など数々の名作を著した住居の跡地を鴎外の没後に明治の文豪たちが集うサロン“観潮楼(かんちょうろう)”となった場所です。住居に2階を増築し、その書斎から東京湾が遥かに見えたので、“観潮楼(かんちょうろう)”と名づけられたようです。

昭和37年鴎外ゆかりの資料などとともに、地域に親しまれた図書館となりました。(※冒頭の赤本掲載の宮本の写真)

そして、平成18年4月、観潮楼から徒歩3分ほどの現在の地に、鷗外記念室と分離して図書館のみを移転しました。これが現在の本郷図書館です。

本郷台地の東端に位置し、閑静な住宅街の一角にある新しい図書館です。

f:id:yumcha_low:20180923081250j:plain

 

そして、森鴎外記念館は観潮楼の跡地にあった鴎外記念分室を改築し、平成24年11月に『森鴎外記念館』として、新しく開館しました。

 f:id:yumcha_low:20180922181950j:plain

以下追記

森鴎外記念館へは2度ほど行きました。

一度目は2015年11月。この時は[特別展「ドクトル・リンタロウ―医学者としての鴎外」] が開催されていました。

その時の感想…

今の世相を揶揄するような鴎外の言葉もちりばめられ、鴎外の発した口語文が宮本の作品に影響を与えたという証が見えました。

今回は軍医、医師、森林太郎の姿に光を当てているので、ちと難解な部分もありますが鴎外の二つの顔を垣間見ることができる、そんな展示会となってる気がします。

 あと一回…エレ友さんと行ったんだけど…日記にしていないなぁ。んむ💦